\うみイチ/ 沖縄アクティビティツアー予約

Vol.34 沖縄観光

「たった1日で沖縄の絶景と海遊びを満喫!伊計ビーチ日帰りドライブ完全ガイド」

伊計ビーチの全体写真 青い空と海がとても綺麗
#海中道路 #伊計ビーチ #シュノーケリング #BBQ #おすすめビーチ #海が綺麗
この記事で分かること

伊計ビーチは、海中道路の先に広がる絶景スポット。透明度の高い海と充実設備で、家族連れやカップルにも安心。静かに過ごせる穴場ビーチです。

伊計ビーチの海
海中道路 特集

伊計ビーチは...

日帰り海遊びが

おすすめ

伊計ビーチは日帰りでも海を満喫できる人気スポット。透きとおる海と快適な設備に加え、手ぶらで楽しめるBBQも魅力です。

\ページの内容/

ミドリのアイコン
ミドリ(うみイチ編集部)
ドライブのゴールにぴったり♪今日は「伊計ビーチ」で楽しむ、日帰りの“ちょうどいい海あそび”をご案内します🌿

\ 伊計ビーチの透き通る海 /

沖縄で人気のドライブコース「海中道路」を訪れるなら、道の終点にある島の魅力も見逃せません。せっかく車で行ける離島を楽しみに来たのに、何をするかが決まっていない…そんなことはありませんか?

特に子ども連れや沖縄旅行が初めての方だと、「遊べる場所はたくさんあるけれど、どこが安心で快適なの?」と迷う場面が多いはず。無料のビーチもあるけれど、設備や安全面が気になったり、混雑を避けたいと思ったりすることもありますよね。

透明な海が広がる伊計ビーチ。有料ビーチならではの安心設備も魅力

▲ 透きとおる青に感動。
伊計ビーチは、安心して遊べる“ちょうどいい”ビーチです。

そんなときにおすすめなのが、海中道路をまっすぐ進んだ先にある離島「伊計島」にある『伊計ビーチ』です。ここは入場料が必要な“有料ビーチ”だからこそ安心、安全にも配慮された快適な空間が整っています。

うみイチ編集部では、現地を実際に調査し、アクセスや所要時間はもちろん、設備、アクティビティ、注意点までしっかり確認。この記事では、日帰りで伊計ビーチを満喫するためのコツと、立ち寄りにぴったりのモデルコースをご紹介します。

「ちょっと寄ってみようかな」から「来てよかった!」に変わる海中道路旅。
このあとの記事を読み進めれば、迷わず旅の計画に組み込めるはずです。

海中道路の橋とその先に続くまっすぐな道の景色
海中道路特集はこちら
爽快ドライブで橋を渡ろう|海中道路から始まる島めぐり

海中道路の先へ|伊計島ってどんなところ?

伊計島に渡る最後の赤い橋。海中道路の絶景ドライブの締めくくりにふさわしい景色

▲ 伊計島に渡る“赤い橋”を渡ればビーチはすぐ目の前。

沖縄本島から車で行ける離島・伊計島は、海中道路の終着点にある静かな観光スポットです。日帰りで気軽に行けるのに、手つかずの自然と透明度の高い海が魅力です。

理由は、伊計島が本島と橋でつながっている数少ない「車で行ける離島」だから。特にアクセスの要となる「海中道路」は、全長約5kmの一直線で、両側にエメラルドグリーンの海が広がる絶景ドライブコースです。信号も少なく、レンタカーでも安心して走れるルートとして人気があります。

具体的には、那覇空港から約1時間半ほどで到着可能。途中には「浜比嘉島」や「宮城島」といった寄り道スポットもあり、ドライブと観光を一緒に楽しめる構成になっています。海中道路の終点にある伊計島は、観光地化されすぎていない落ち着いた雰囲気があり、のんびりと過ごしたい人にぴったりです。

つまり伊計島は、「ドライブも観光も両方楽しみたい」人にとって、アクセス・景観・滞在のすべてがちょうどよく整った島だと言えます。

伊計島にビーチは2つ!大泊ビーチと伊計ビーチ

大泊ビーチの素朴なエントランス。のどかな雰囲気が広がる伊計島の海辺

▲ のんびりした空気が漂う入口。
大泊ビーチの素朴さに、ほっと心がゆるみます。

伊計島でビーチ遊びをするなら、候補はたった2つだけ。この2択を正しく選ぶだけで、旅の満足度がぐっと高まります。どちらも有料ではありますが、目的によって向いているスタイルが異なります。

ひとつめは「大泊ビーチ」。地元の方にも親しまれている素朴なビーチで、自然そのままの風景が魅力です。

大泊ビーチの海辺の風景。伊計島ならではの静かで素朴な海時間が流れる

▲ 観光地化されすぎていない自然のままの浜辺。
大泊ビーチでは、時間がゆっくり流れます。

大泊ビーチの砂浜に設置されたレンタルテント。透明な海を眺めながらゆったり過ごせる

▲ 自然のビーチでゆったり休憩。
大泊ビーチにもレンタルテントもあり、日帰りでも快適です。

大泊ビーチの広々とした白い砂浜と遠浅の透明な海。シュノーケリングにも最適な伊計島の人気スポット

▲ 広がる白砂と遠浅の海。
大泊ビーチは、シュノーケリングを思いきり楽しみたい人にぴったりです。

1日ビーチ利用代金は駐車場込みで500円とリーズナブル。ただし、シャワーやトイレの設備は最小限で、初心者や子連れにはやや不便に感じる場面もあります。

伊計ビーチの受付・管理棟。入場手続きやレンタルなどの案内が受けられる施設

▲ こちらが伊計ビーチの受付棟。
入場料の支払いからレンタルまで、ここでまとめて案内してもらえます。

もうひとつが、今回ピックアップする「伊計ビーチ」。こちらも入場料制のビーチですが、シャワー・更衣室・パーラー・レンタル用品など、基本的な設備がひととおり整っています。特別に豪華というわけではありませんが、一般的な観光ビーチとして不自由なく楽しめるレベルです。波が穏やかで浅瀬も広く、自由にシュノーケリングを楽しむこともできます(※ライフジャケット着用が必須)。

つまり、大自然の中で静かに過ごしたい方には大泊ビーチ、海が穏やかで設備や安心感を重視する方には伊計ビーチがぴったり。どちらを選ぶかは、旅の目的や同行者に合わせて考えると失敗がありません。

伊計ビーチの魅力

伊計ビーチの整備された快適なビーチエリア

▲ 子供も安心して遊べる伊計ビーチ

伊計ビーチは、東海岸のビーチの中でも「遊びやすさ」「安心感」「美しさ」がバランスよくそろったスポットです。うみイチ編集部が実際に現地を訪れて感じた、特に注目したい魅力をご紹介します。

1つ目は、海の透明度の高さと魚の多さ。浅瀬でも足元が見えるほど透き通った海では、小さなカラフルな魚たちが泳いでいて、自由にシュノーケルを楽しめます。干潮時でも約2.8メートルの水深があるため、潮のタイミングを気にせず1日中遊べるのも魅力です。

2つ目は、波の穏やかさ。伊計ビーチは入り江の地形にあるため、外洋の強い波が直接入ってきません。そのため、比較的波が静かで泳ぎやすい環境が整っており、シュノーケリングや浮き輪遊びにも適しています。なお、遠浅ではないため、小さなお子様が遊ぶ際はライフジャケットの着用をおすすめします。

伊計ビーチの透明な海。小さな子どもやカップルでも安心して楽しめるロケーション。

▲ 波が穏やかでとても綺麗な伊計ビーチ
子ども連れでも安心して遊べて、海の透明度も抜群です。

3つ目は、レンタル設備が充実している点。パラソルや仮設テントなどは当日でも借りられますが、繁忙期は満席もあるので、事前予約がおすすめです。

伊計ビーチのレンタルテントとBBQセット。日よけ・調理器具などの用意が整っている。

▲ テントやBBQセットのレンタルもOK
事前予約がおすすめです。

そして4つ目は、有料ビーチならではの清潔さと管理体制。入場料によってビーチ全体がきれいに保たれており、トイレやシャワーも整備されています。過度な混雑も少なく、落ち着いた雰囲気の中でゆったり過ごせるのも安心材料のひとつです。

伊計ビーチのコインシャワー設備。清潔に保たれており、5分200円で利用できる。

▲ 5分200円で使えるコインシャワーを完備
遊んだあとの着替えも安心で、ファミリーや女性にも嬉しい設備です。

このように伊計ビーチは、「いつでも泳げて、安心して遊べて、快適に過ごせる」3拍子そろったスポット。ドライブの目的地としても、海あそびの拠点としても、自信を持っておすすめできるビーチです。

伊計ビーチの施設・料金・レンタルまとめ(最新情報)

伊計ビーチの入口に設置された券売機。入場料はここで前払いする形式

▲ 伊計ビーチは入場前にチケット購入を。
券売機で支払えば、スムーズに受付が完了します。

ご利用前にご注意ください

時期や連休によって料金が大幅に変動する場合があります
たとえばうみイチ編集部で訪れた8月のお盆時期は、テントが4,000円BBQセットが3,000円でした。訪問前に伊計ビーチに問い合わせ料金を必ずご確認ください。

※繁忙期を除けば、下記の料金になることが多いため、大体の目安として参考にしておくのがおすすめです

  • 入場料(大人)……400円
  • 入場料(4歳以上)……200円
  • シャワー(5分)……200円
  • 更衣室……100円
  • 浮き輪レンタル……500円〜
  • テントレンタル……2,000円〜
  • BBQセット(機材のみ)……2,500円
  • BBQ食材セット……3,000円〜
  • パラソル……1,000円

マリンアクティビティ(バナナボートやマーブル)も時期によって開催状況や金額が異なりますが、子どもの日や連休には運行しています。運がよければさらに楽しい時間が過ごせるかも!

食堂や売店、道向かいのパーラーも含めて営業は不定期となっています。そのため、軽食や飲み物は事前に用意しておくと安心です。

伊計ビーチ内にあるレストランの外観。営業日は事前に確認するのがおすすめ

▲ 伊計ビーチ内のレストラン。
休業日もあるので、事前に営業状況を確認しておくと安心です。

伊計ビーチ前にあるパーラー。タコライスなどの軽食が楽しめる。ビーチ内のレストランが休みの日にも便利。

▲ 伊計ビーチ前のパーラーではタコライスなどの軽食を販売
ビーチ内レストランが休みのときにも助かります。

伊計ビーチから車で約2分の売店。レストランやパーラーが営業していないときは、お弁当の購入に便利。

▲ レストランもパーラーも休みのときは、車で約2分の売店へ
お弁当が買える頼れる最終手段ですが、徒歩だとやや距離があります。

レストランや売店が営業していない日もありますが、そんな気まぐれ感も離島ならでは。予定どおりにいかないのも、旅の思い出になるのではないでしょうか。

※本記事の施設情報・料金・アクティビティ内容は2025年8月時点の調査に基づいています。詳細や最新の営業状況については、伊計ビーチ公式窓口へ直接お問い合わせください。

こんなふうに遊ぼう!伊計ビーチの日帰りモデルコース

伊計ビーチは、午前〜午後の半日で大満足できるスポットです。時間が限られていても効率よく遊べるよう、家族やカップルにおすすめのモデルコースをご紹介します。

10:00 到着・準備
駐車・受付・レンタル手続きなど

まずは受付を済ませて、テントやBBQセットをレンタル
シュノーケルセットの持ち込みOK!ライフジャケットは着用必須(未着用でシュノーケリングするとスタッフに注意されます)。

10:30 海あそび
透明度の高い海でリフレッシュ

穏やかなビーチで小さな子どもも安心。シュノーケリングを楽しんだり、砂浜でのんびり過ごしたり、自分のペースで遊べます。

12:00 昼ごはん
パーラー or BBQ

近くのパーラーでタコライスなどの軽食を楽しむか、事前予約でBBQ食材を持参して楽しむのもおすすめ。
コンロ/鉄板はレンタル可能ですので、食材・調味料は自分で準備しましょう。

13:30〜15:00 のんびりタイム
テント下で休憩/シャワー・着替えなど

食後はテントで昼寝や海辺の読書も◎。
コインシャワー(5分200円)や更衣室もあるので、着替えも快適です。

15:30 宮城島へドライブ
ぬちまーす観光製塩ファクトリー

伊計ビーチから車で約10分、宮城島の「ぬちまーす工場」へ。
塩の製造工程を見学したあとは、ご当地名物・塩ソフトクリームをぜひ味わってみてください。

宮城島の果報バンタ。塩工場や展望スポットが楽しめる癒しの絶景ドライブコース
宮城島ドライブ
“命の塩”ぬちまーすと果報バンタで癒しのひととき。
伊計ビーチとセットがおすすめ

このように、「遊ぶ・食べる・癒される」が1日でぎゅっと詰まったプランが叶うのが伊計ビーチの魅力。時間に余裕があれば、周辺の観光スポットにも立ち寄ってみてください

どんな人におすすめ?伊計ビーチがぴったりな旅行スタイル

伊計ビーチの砂浜で遊ぶ子どもたち。波も穏やかなのでファミリーにも安心

▲ 海が穏やかな伊計ビーチは子ども連れでものびのび遊べます。

伊計ビーチは、幅広い旅行スタイルにフィットするバランス型のビーチです。特に「失敗したくない初心者」「子連れ旅行」「自然を楽しみたい人」にとっては、最適な選択肢になります。

たとえば、小学生以上の子どもがいる家族旅行では水深がありつつ波が穏やかな海で思いきり遊べる環境が整っています。浅瀬では物足りない年齢でも、ライフジャケットを着用すればシュノーケルや浮き輪遊びも可能。さらに、シャワー・更衣室が完備されているため、親御さんにとっても安心できるポイントです。

カップルや一人旅にとっても、観光地すぎず、でも不便すぎないという“ちょうどよさ”が魅力。適度に整備されていて、人が密集することも少なく、自分のペースでゆっくりと海と向き合える時間が流れます。

また、海中道路のドライブついでに寄れる立地は、「透明度の高い海が見たい」「自然の景色も楽しみたい」と考えている初心者層にもぴったり。道中の景色から目的地まで、非日常感がずっと続くのがこのエリアの大きな特徴です。

つまり、伊計ビーチは「安全・景観・便利さ」をバランスよく求めたい人にとって、まさに理想のスポット。沖縄でのビーチ選びに迷ったときの“外さない選択肢”として、安心しておすすめできます。

まとめ|迷ったらここ!伊計ビーチで叶う“ちょうどいい海時間”

沖縄のビーチ選びで迷ったとき、伊計ビーチは「ちょうどいい」がそろった理想的な場所です。自然の美しさと人の手による快適さ、その両方をバランスよく備えています。

無料ビーチにはない設備の充実や安心感がありつつ、商業化されすぎない落ち着いた雰囲気が魅力。ファミリーにもカップルにも、沖縄旅行が初めての方にもおすすめできるのは、その“万能さ”にあります。

さらに、海中道路の絶景ドライブや周辺の島々とのセット観光を組み合わせれば、限られた旅程でも満足度の高い体験が可能です。日帰りでも「沖縄のきれいな海をしっかり満喫した」と感じられる、そんなスポットです。

ビーチ選びに迷う時間がもったいないなら、まずは伊計ビーチに決めて旅をスムーズにスタートさせましょう。うみイチ編集部も自信をもっておすすめする、安心・快適な“沖縄海あそび”の王道スポットです。


気ままTRIPのロゴ

「気ままTRIP」は、沖縄の島人(しまんちゅ)と一緒にお届けする観光ガイド。
定番スポットだけでなく、地元の人だからこそ知っている“今のおすすめ”や、旅のヒントをわかりやすく発信しています。

最新情報はこちらからご覧いただけます。
▶︎ 島人更新 沖縄観光ガイド 気ままTRIP TOPページ